スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2007年03月31日

こらあ、わかりめえ。

こん、岩が見ゆるとこは?



※とりあえずノーヒントで。  


Posted by KAN@虹色おいさん at 11:27Comments(7)

2007年03月30日

ほな、こん、

サルノコシカケのある木はどこにあるでしょうか?



※この時期、かなり目に付く所にあるんですわ。  


Posted by KAN@虹色おいさん at 11:13Comments(5)

2007年03月29日

これ、な~んと?



↑単身赴任のおいさん手作りです。

  


Posted by KAN@虹色おいさん at 11:08Comments(4)

2007年03月28日

ここは今の、

どこ?



※昭和30年頃の写真です。  


Posted by KAN@虹色おいさん at 17:58Comments(2)

2007年03月27日

刺身クイズ!

お皿に乗った刺身は2種類です。ひとつは鯛です。ではもうひとつは?



※ヒントは真ん中にあるものをよーく見ちょくれ。
  


Posted by KAN@虹色おいさん at 11:58Comments(6)

2007年03月26日

こん天ぷらは、

なんでしょうか?↓



なあんか!と思うかもしれんけど、しんけん美味かった。  


Posted by KAN@虹色おいさん at 10:14Comments(3)

2007年03月25日

焦げが

美味い、焼豚足です。↓



コラーゲンたっぷりで、おいさんのお肌もプリプリ!  


Posted by KAN@虹色おいさん at 10:51Comments(5)

2007年03月23日

ハマチをゴン!

と叩いて、それから絞めるところです。
こうして美味しい刺身になるんですな。



佐賀関漁港です。  


Posted by KAN@虹色おいさん at 16:46Comments(3)

2007年03月21日

こん、面白りい木は、

どきあんのじゃろうか?



けっこうメジャーな通りにあるけん見たことあると思うで。  


Posted by KAN@虹色おいさん at 14:13Comments(3)

2007年03月20日

ほな、ここは、

どこでしょうか?



スケッチに立寄ったお気に入りの場所なんですわあ。  


Posted by KAN@虹色おいさん at 17:24Comments(5)

2007年03月19日

ほんじもっち、

こん↓天ぷらは、なんでしょうか?



九州ではあまりお目にかかりません。。。  


Posted by KAN@虹色おいさん at 10:24Comments(3)

2007年03月17日

ほんじもっち、

↓こん天ぷらの中身はなんじゃろか?



ねっとりしちょった。  


Posted by KAN@虹色おいさん at 16:54Comments(5)

2007年03月16日

こん、しりいのは、

刻みよんのは、生姜です。赤えのは、馬刺しです。
んで、右下↓にある白りいのはなんでしょうか?





これは、ワリと簡単やったかなあ?  


Posted by KAN@虹色おいさん at 11:03Comments(1)

2007年03月15日

こん、おいさんは、

一体、なにをしよるんでしょうか?↓




酒屋での角打ちで、よくある風景です。
  


Posted by KAN@虹色おいさん at 11:56Comments(2)

2007年03月14日

ほんなら、

この、↓ 天然鮎のうるかの前にあるのは、何の浅漬けでしょか?




ヒント=ほのかに甘い。  


Posted by KAN@虹色おいさん at 10:45Comments(0)

2007年03月13日

ほな、これは?

なんでしょうか? ↓




今回は、ノーヒントで。  


Posted by KAN@虹色おいさん at 10:32Comments(18)

2007年03月10日

今朝のかぼすタイムで

描いたキリンです。↓



大分弁テーマが「とわん(=届かない)」だったので、
葉っぱにとわんで悲しい顔にしました。

これは、地球温暖化への警鐘画なのですぞ!  


Posted by KAN@虹色おいさん at 11:20Comments(1)

2007年03月09日

さて、これは?

なんでしょうか?




これがわかった方は、かなりのグルメか調理師です。
正解はのちほど。
  


Posted by KAN@虹色おいさん at 10:22Comments(2)

2007年03月07日

〆には、

やっぱ、これですな。 ↓



しめ鯖です。刺身にしてもいい関鯖を、しめています。
この酸味と甘味のバランスが、
アルコールの染み渡ったお口の中に、なんとも、いあんばい!  


Posted by KAN@虹色おいさん at 10:53Comments(2)

2007年03月06日

ポップ仏画に挑戦!

これはちょっと、罰当たりかも知れませんが、
仏画をポップアートで描いてみました。↓




我ながら、けっこう笑えます。  


Posted by KAN@虹色おいさん at 11:37Comments(0)